鬼は外福は内!!


本日は節分です。

節分といえば豆まきですが、節分に豆で邪鬼をはらう行事が初めて行われたのは、室町時代の京都で、「看聞(かんもん)日記」の1425年(応永32)の記録に記されています。

最近では、恵方巻(えほうまき)といって、節分に食べる太巻きがブームになっていますね。
節分の夜にその年の恵方(えほう→歳徳神の住む方角で、その年に吉となる方角)に向かって、目を閉じて願い事を思い浮かべながら、無言で太巻きをまるかじりするそうです。

格通りにも元気な掛け声が響きそうです(*``*)