恵方巻

 今日は「節分」でしたね!


 豆まき しましたか?

「 鬼は外!!  福は内!! 」 と戸外に向かって大きな声で言うのは、とっても勇気が要ります。ついつい小声になってしまいました。



 恵方巻き(えほうまき)は食べましたか?

 節分に食べると縁起が良いとされる太巻きのことで、大阪を中心とした風習だそうですが、すっかり関東でも定着しましたねぇ。
 関係業界の販売促進活動にまんまと乗せられた感も有りますが、

 縁起が良いとなると信心深くなってしまいます。(*^_^*)


 恵方巻の正しい食し方はは、

 節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きを丸かじり(丸かぶり)するのが習わしとされています。

 商売繁盛や無病息災を願って、七福神に因み、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻、ウナギ、でんぶなどの7種類の具を入れることで、福を巻き込む意味があるとする説もあるそうです。。


 今年の恵方は「南南東」だそうです。


 Q子は買わずに、自力で作りましたよ!!

 

 一昨年は海苔1枚半使って具だくさんの超太巻きを作ったら、家族から「大きすぎる」と大ブーイングでした。
 

 昨年からは普通の太巻きにしました。それでも、1本食べたらお腹がいっぱいになってしまいました。


 スーパーの総菜売り場の「 恵方巻 売り場 」が凄い混雑していました。海苔巻は買うものと思っていませんか?

 私も海苔巻出来なかったのですが、公民館の料理クラブで教えてもらい作れるようになりました。


 おおざっぱなQ子でも、とっても簡単に作れました。


 自分んで作ると安いし、簡単なのに手が込んでいるように見えて、家族に「美味しい!」って言ってもらえます(^.^)/~~~